top of page

全日本鍼灸学会 関東支部

【第2回JSAM関東支部認定講座】
「“効いた”を証明し、“聴いた”を治療に活かす ― 鍼灸臨床における二つの視点:エビデンスとナラティブ ―」
日時:2025年8月31日(日)13:00〜16:35(オンライン開催)
<プログラム>
13:00 開会
13:05〜14:05
経験だけではもったいない!?
― 鍼灸臨床に活かすエビデンスの捉え方と使い方 ―
講師:大川 祐世 先生(森ノ宮医療大学/鍼灸情報センター)
14:20〜15:20
“寄り添う”ってどういうこと?
― ナラティブが見せる患者の世界とその治療 ―
講師:高梨 知揚 先生(東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科)
15:35〜16:35
手ごたえをデータと語りでとらえる
― 混合研究という視点から ―
講師:松田 えりか 先生(筑波技術大学 保健科学部 保健学科 鍼灸学専攻)
アーカイブもあり
・開催:オンライン
・費用:学生500円 / 正会員3,000円 / 関連団体・教員4,000円 / 一般5,000円
bottom of page